メインコンテンツまでスキップ
バージョン: v8

ion-content

shadow

Properties

color

Descriptionアプリケーションのカラーパレットから使用する色を指定します。デフォルトのオプションは以下の通りです。 "primary", "secondary", "tertiary", "success", "warning", "danger", "light", "medium", と "dark" です.色に関する詳しい情報は theming を参照してください。
Attributecolor
Type"danger" | "dark" | "light" | "medium" | "primary" | "secondary" | "success" | "tertiary" | "warning" | string & Record<never, never> | undefined
Defaultundefined

fixedSlotPlacement

Description固定コンテンツが DOM 内のメイン・コンテンツの相対的などこに配置されるかを制御します。これは、固定要素がキーボード・フォーカスを受ける順番を制御するために使用できます。例えば、固定スロットのFABがメインページのコンテンツよりも先にキーボードフォーカスを受け取るようにする場合、このプロパティを 'before' に設定します。
Attributefixed-slot-placement
Type"after" | "before"
Default'after'

forceOverscroll

Descriptiontrueで、コンテンツがオーバーフロースクロールを引き起こさない場合、スクロールインタラクションはバウンスを引き起こします。コンテンツがionContentの境界を超えた場合、何も変化しません。なお、これはiOSのシステムバウンスを無効にするものではありません。これはOSレベルの設定です。
Attributeforce-overscroll
Typeboolean | undefined
Defaultundefined

fullscreen

Descriptiontrueの場合、コンテンツはヘッダーとフッターの後ろにスクロールされます。この効果は、ツールバーを透明に設定することで簡単に確認することができます。
Attributefullscreen
Typeboolean
Defaultfalse

scrollEvents

Descriptionパフォーマンス上の理由から、ionScrollイベントはデフォルトで無効になっています。ionScrollイベントを有効にして(ionScroll)からリスニングを開始するには、このプロパティをtrueに設定します。
Attributescroll-events
Typeboolean
Defaultfalse

scrollX

DescriptionX軸方向のコンテンツスクロールを有効にしたい場合は、このプロパティをtrueに設定します。
Attributescroll-x
Typeboolean
Defaultfalse

scrollY

DescriptionY軸方向のコンテンツスクロールを無効にしたい場合は、このプロパティにfalseを設定します。
Attributescroll-y
Typeboolean
Defaulttrue

Events

NameDescription
ionScrollスクロール中に発行されます。このイベントはデフォルトで無効になっています。有効にするには scrollEventstrue を設定します。
ionScrollEndスクロールが終了したときに発行されます。このイベントはデフォルトで無効になっている。有効にするには scrollEventstrue を設定します。
ionScrollStartスクロールが開始されたときに発行されます。このイベントはデフォルトで無効になっている。有効にするには scrollEventstrue を設定してください。

Methods

getScrollElement

Description実際のスクロールが行われる要素を取得します。この要素を使用して、scroll イベントを購読したり、scrollTop を手動で変更したりすることができる。スクロールイベントには ionScroll, ionScrollStart, ionScrollEnd を、コンテンツを特定のポイントにスクロールさせるには scrollToPoint() を使用することが推奨されます。
SignaturegetScrollElement() => Promise<HTMLElement>

scrollByPoint

Descriptionコンポーネントを指定したX/Y距離だけスクロールさせる。
SignaturescrollByPoint(x: number, y: number, duration: number) => Promise<void>

scrollToBottom

Descriptionコンポーネントの一番下までスクロールします。
SignaturescrollToBottom(duration?: number) => Promise<void>

scrollToPoint

Descriptionコンポーネント内の指定したX/Y位置までスクロールします。
SignaturescrollToPoint(x: number | undefined | null, y: number | undefined | null, duration?: number) => Promise<void>

scrollToTop

Descriptionコンポーネントの上部にスクロールします。
SignaturescrollToTop(duration?: number) => Promise<void>

CSS Shadow Parts

NameDescription
backgroundコンテンツの背景です。
scrollコンテンツのスクロール可能なコンテナ。

CSS Custom Properties

NameDescription
--backgroundコンテンツの背景
--colorコンテンツの色
--keyboard-offsetコンテンツのキーボードオフセット
--offset-bottomコンテンツのオフセットボトム
--offset-topコンテンツのオフセットトップ
--padding-bottomコンテンツのBottom Padding
--padding-endコンテンツの方向が左から右の場合はRight Padding、右から左の場合はLeft Paddingとなります。
--padding-startコンテンツの方向が左から右の場合はLeft Padding、右から左の場合はRight Paddingとなります。
--padding-topコンテンツのTop Padding

Slots

NameDescription
``slotなしで提供される場合、コンテンツはスクロール可能な領域に配置されます。
fixedスクロールしてはいけない固定コンテンツに使用する必要があります。
View Source